とりあえず車を楽しむ

【BLレガシィ】フロントスタビライザーブッシュを交換した

※記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

 長いこと悩まされているレガシィの乗り心地の悪さ、操縦性の不安定さを改善させるための計画第一弾として、フロントのスタビライザーブッシュを交換しました。

約175,000km無交換のはずなので、なんらかの効果があればと希望を込めて。

今回はBLレガシィのスタビライザーブッシュの交換手順とその効果について書きます。

おおまかな交換手順

  1. ジャッキアップする
  2. エンジンアンダーカバーを外す
  3. 車の下に潜る
  4. 古いスタビライザーブッシュを取り外す
  5. 新しいスタビライザーブッシュを取り付ける

 エンジンアンダーカバーを外さないといけないのが面倒ですが、難しい作業もなく割と簡単にできます。

 

スタビライザーブッシュ交換

f:id:humidasu_1:20200425200659j:plain

ジャッキアップして、ウマを掛けた状態です。タイヤは外す必要はありません。

f:id:humidasu_1:20200425200922j:plain

矢印のところにスタビライザーブッシュがありますが、ぎりぎりエンジンアンダーカバーに隠れてしまっていて、これを外さないと交換作業はできません。

面倒ですが、エンジンアンダーカバーを外します。

作業は(※こちら)の記事の前半部分参照。

 

f:id:humidasu_1:20200425202438j:plain

エンジンアンダーカバーが外れたら左右2箇所のブッシュが見えます。

f:id:humidasu_1:20200425211555j:plain

 スタビライザーブッシュはボルトとナット各1本でクランプで押さえつけるようにして固定されています。ボルトとナットは共に12mm。

このボルトとナットは固着気味なのか結構固く、手持ちの短いラチェットではビクともしませんでした。長めのスピンナハンドルを使って緩めました。

緩む瞬間にバキッという音が。

 ↑長いスピンナハンドルは1本あると便利ですね。

 

f:id:humidasu_1:20200425211242j:plain

ボルトとナットを外し、クランプも外します。※このクランプには向き指定があるので覚えておくと良いと思います。

 

f:id:humidasu_1:20200425212300j:plain

クランプを外したら古いブッシュを取り外しますが、矢印のところに切り込みがあるため、そこから開きながらずらすことでブッシュは簡単に外れます。

f:id:humidasu_1:20200425212506j:plain

ただ、そのままだとスタビライザーとの間に挟まれてブッシュが外しづらいので、スラビライザーを下に少しずらすと良いです。(ブッシュの固定が外れた状態だとスラビライザーはぐにょぐにょと動かせます。)

 

f:id:humidasu_1:20200425213245j:plain

古いスタビライザーブッシュが外れました。

 

f:id:humidasu_1:20200425213454j:plain

新しいブッシュを取り付ける前に新旧比較。

部番が途中で変わったようなので形状がやや異なりますが、穴の径の大きさがかなり違いますね。もしかして注文間違えたか?と思いましたが、合っているようです。

おそらく、長年の使用でゴムがすり減り、穴が大きくなってしまったのだと思います。

・ブッシュの部番は20414AG070(左右の区別なし)、540円×2個

 

f:id:humidasu_1:20200425214111j:plain

新しいブッシュの取り付けをしますが、滑りをよくするため、ブッシュの内側にシリコンスプレーを塗布しておきました。

 

※話はそれますが、スタビブッシュの内側をグリスアップすると乗り味が変わるようですね。↓の動画でレーシングドライバーの方が試走してグリスアップ前後の比較がされています。

www.youtube.com

 

話しを戻します。

f:id:humidasu_1:20200425215550j:plain

新ブッシュは取り外しと逆の順序で元に戻すだけです。

一点だけ注意ですが、上述の通りクランプには向きがあります。見えづらいですが、矢印部分に「→F」というような表記があります。

形状はほぼ左右対称なので、逆でも嵌るかもしれませんが、赤丸のナットで固定する側が微妙に長穴になっており、取り付け性を考えてあるのだと思われます。

 

f:id:humidasu_1:20200425220419j:plain

なので、クランプ取り付け時は長穴じゃないボルトの方から取り付けた方が、位置の微調整がしやすいはずです。

f:id:humidasu_1:20200425220757j:plain

ブッシュの交換ができました。逆側も同様にして作業完了です。

 

スタビライザーブッシュ交換の効果は?

 

残念ながら、現状の不満点である乗り心地の悪さ、ふらふら、操縦不安定さに対して何かしらの効果を感じることはできませんでした。

古いブッシュは摩耗?によって穴が広がっていたので、スタビブッシュを新しくしたことの効果が全くないということはないと思いますが、何か他の要因が与えている悪影響が強くてスタビブッシュ交換単体の効果は感じられないのだと思います。

 

f:id:humidasu_1:20200426220220j:plain

古いブッシュ。(部品番号は20414 AG020のようです)

ぱっと見はきれいですね。ゴムは硬くなっているもののボロボロにはなってなく、一応ゴムの弾力は残っています。捻じっても千切れたりはしません。

ただ、ブッシュの耳の部分はカチカチでゴムっぽさは皆無です。ブッシュの穴はよく見ると削られたような跡があります。穴の径も新品と比べるとかなり広く、これではスタビライザーをしっかり保持できないのでは?と思います。

スタビブッシュは2つ合わせて1000円程なので、過走行車の場合は交換してみる価値有りだと思います。

 関連記事▼
【BLレガシィ】リアスタビライザーブッシュを交換した【簡単作業です】

BL/BPレガシィのダッシュボードのひび割れにはダッシュボードマットを!【5製品を紹介】 

'