生活
人の動きを察知して自動で点灯してくれる人感センサーライト。 先日、オーム電機の人感センサーライト「LDA5N-G R5」を購入したのでレビューします。 結論をいうと、「照明と換気扇がスイッチ一つで連動する場所との相性が良い!」です。 トイレの照明が換気…
最近、ふと自宅で懸垂できる器具が欲しいなと思い立ちました。 自宅で気軽にできて腕立て伏せより高負荷の運動がしたかったのと、引っ越しで家が広くなり、多少大きな器具でも置けるスペースがあるというのもあります。 在宅勤務で家で過ごす時間が増えて運…
自宅の駐車場にはライトがないため、夜暗い時にバック駐車するときは辺りが見えなくて気を遣います。 ライトの設置を考えていますが、常時ライトが付いているのは嫌なので、動くものに反応して光ってくれるソーラー式の人感センサーライトを検討しています。…
先日ダイソーで500円の折りたたみ椅子を購入しました。 外観は踏み台なのですが、商品名は「折りたたみ椅子」として売られています。踏み台として利用できるのかなどについてレビューします。 高い場所のものを取るための踏み台がほしい 購入した500円の折り…
最近引っ越しをしましたが、玄関ドアに郵便ポストが設置されていないタイプの家でした。 仮のポストとして100均のプラスチック容器を置いていましたが、ちゃんとした郵便ポストとしてアイリスオーヤマの郵便ポスト(H-NP395)を購入したので、軽くレビューし…
レオパレスと言えば「壁が薄い」。 いや、もはや「壁が薄い」と言えばレオパレスと連想されるくらい、防音性の低さで有名かと思います。 そんなレオパレス(レオネクストシリーズの物件)に私は約6年間住んでいました。 今回は、レオパレスに実際に住んでみ…
最近引っ越しをしたのですが、家の近くに畑があるためか虫が非常に多いです。 網戸を空けたタイミングで家の中に入ってきてしまうこともあり、虫対策に手を焼いています。 まだ肌寒い日もある春にも関わらず、結構な数の虫がいるので、夏を迎える前にしっか…