人の動きを察知して自動で点灯してくれる人感センサーライト。
先日、オーム電機の人感センサーライト「LDA5N-G R5」を購入したのでレビューします。
結論をいうと、「照明と換気扇がスイッチ一つで連動する場所との相性が良い!」です。
トイレの照明が換気扇と連動
我が家のトイレはスイッチ一つで照明と換気扇が連動するタイプです。
スイッチを入れると照明点灯と同時に換気扇も回りはじめ、スイッチを切ると照明消灯の3分後に換気扇も切れるようになっています。
一つのスイッチで照明と換気扇を両方操作できるので便利な機能にも思えますが、実際のところ使い勝手が悪いです。
「トイレ後に3分しか換気扇が回ってくれないって短くない?」
以前住んでた家が24時間換気のトイレだったこともあり、基本的にトイレの換気扇はつけっぱなしにしておきたいのですが、それだと照明も付いたままになるので電気代がもったいないです。
照明用/換気扇用が分離したスイッチに交換すれば別々にできるらしいですが、電気関係の知識がないのでスイッチ交換は少しハードルが高い。
もっと簡単に照明/換気扇を別々に作動させられないか考えた結果、人感センサーライトにいきつきました。
人感センサーライトを導入
人感センサーライトは人の動きを察知して自動で点灯、一定時間経過後に自動消灯する照明です。
人感センサーライトを導入することで、
- 換気扇は付けっぱなし
- 照明は使用するときのみ点灯
を簡単に実現できます。
Amazonのレビューを参考にしつつ、オーム電機の「LDA5N-G R5」を購入しました。
アイリスオーヤマの人感センサーライトの方が安いのですが、反応が悪いというレビューがあるので避けました。
オーム電機「LDA5N-G R5」
一般的な形状の電球です。先端部分にセンサーが付いています。色は現在付いている電球に合わせて昼白色にしました。
おおまかなスペックは以下の通り。
全光束(明るさ) | 520lm(白熱電球40形相当) |
---|---|
定格寿命 | 40000時間 |
定格消費電力 | 4.9W |
質量 | 85g |
人の動きを検知すると点灯して、約120秒後に自動消灯します。
点灯中に人が動くと自動で点灯が延長されるようです。
周囲が明るい状況では点灯しないようになっています。
トイレの電球を交換する
もともと付いていた電球がこちらです。
回して外すだけなので簡単に交換できます。
人感センサーライトの取付が出来ました。
人感センサーライト オーム電機 LDA5N-G R5の使用感
まず感じたのはセンサーの反応がかなり良いということです。
トイレの入り口上部に棚があって、人の目線からはライトが隠れてしまって視認できない位置にあります。
なので、中に入り込まないとセンサーが反応してくれないんじゃないかという懸念があったのですが、トイレの外に立った状態でドアを開けた瞬間に反応して点灯します。
足先に反応しているのだと思います。
点灯時間は約120秒なので、トイレで長居していると途中で消えちゃうだろうなあと思っていましたが、少しの動きにでも反応して点灯延長してくれるので、トイレ中に消灯といったことは基本的にないですね。
軽く上体を前後させるくらいの動きにも反応して点灯が延長されます。
ほぼ動かずにじっとしていると120秒後に消えます。
消灯後は上体を軽く前後させるくらいで再点灯します。
手をグーパーしてみたり、首を横に向かせるくらいの小さな動きには反応しないようです。
赤外線検知方式の一般的な人感センサーライトは人の動きを立体的に検知しているのではなく、熱の動き(温度変化)を感知するようです。
センサーは人の真上から見下ろす位置から検知しているので、体を左右や前後に動かすようなセンサーに対して平行方向の動きの方が反応しやすいのではないかと思います。
また、明るさに関しては白熱電球40W相当で十分でした。60W相当を選んでいたらトイレ用としては逆に明るすぎな気がします・・・
まとめ
照明と換気扇がスイッチ一つで連動するトイレで、換気扇だけずっと回していたいという場合は人感センサーライトという選択肢もありだと感じました。
一定時間で自動消灯するので、家族がトイレ後に電気付けっぱなしにしちゃうという人にもいいんじゃないかと思います。
オーム電機の人感センサーライトは反応が良くおすすめです。