とりあえず車を楽しむ

【レビュー】ChatsBack for LINEの使い方|LINEのデータを簡単にバックアップできる【PR】

※記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

今回は、LINEのトーク履歴や写真等のデータ復元ソフト「ChatsBack for LINE」についてレビューします。

LINEは多くの人が使っていて、もはや生活に欠かせないメッセージアプリ・SNSとなっています。

  • スマホ端末買い換え時にLINEの引継ぎを失敗した
  • 別の端末でLINEにログインしたら元の端末のデータが消去されてしまった

などのシチュエーションでデータを失ったときに、データを復元させることができるソフトとなります。

 

本記事はiMyFone様よりソフトを提供いただいて執筆しています。

 

ChatsBack for LINEとは?

ChatsBack for LINEは、LINEトーク履歴、写真、ビデオ(条件付き)、オーディオ、友だち(連絡先)、添付ファイルをバックアップ/復元できるソフトです。

データ復元ソフト等を開発・販売しているソフトウェア会社iMyFone社によって提供されるソフトとなります。

LINEデータのバックアップを取っていなくても、スマホ端末内に残るデータ(削除しても端末内から完全削除されるわけではないため)から復元させることができるのが、本ソフトの特徴です。

また、LINEとは直接関係ありませんが、破損した画像・動画・文書ファイルを復元させる機能もおまけでついてきます。

 

ChatsBack for LINEのインストール手順

iMyFone公式サイトにアクセスし、「無料ダウンロード」をクリックします。

 https://jp.imyfone.com/line-recovery/

 

「imyfone-chatsback-for-line-setup-com_jp.exe」というファイルがダウンロードされるので実行します。

インストーラーが開くので、「インストール」をクリックします。

しばらく待つとインストールが完了するので、「今すぐ開始」をクリックすると、ソフトが起動します。

ChatsBack for LINEを起動すると、このような画面が開きます。

ちなみに、上記は無料版の画面です。本ソフトの機能を使うためには有料版を購入する必要があります。

有料版を購入後、ライセンスキーが発行された前提で以下説明していきます。

ホーム画面右上のアカウントマークをクリックし、ログイン、初めて使う場合は新規登録(メールアドレスが必要)をします。

新規登録後、ログインしてからアカウントマークをクリックして、「登録コード」をクリックすると、登録コード入力画面が出てくるので、発行されたライセンスキーを入力することで有料版に移行できます。

 

実際にChatsBack for LINEを使ってみる

ChatsBack for LINEには、いろいろな機能がありますが、すべては試せないのでLINEの画像ファイルをPCに復元してみたいと思います。

ChatsBack for LINEを起動し、「LINEデータ復元」をクリックします。

デバイス(LINEがインストールされているスマホ)をPCに接続するよう促されます。

PCとスマホをUSBケーブルで接続します。

ここで、スマホ側は開発者モードからUSBデバッグモードを有効にしておく必要があります。USBデバッグが無効になっていないと先には進めません。

USBデバッグモード有効化の方法は、Google検索しても出てきますし、ソフト内でも手順を上記のように説明してくれます。

USBデバッグモードを有効にすると上記のようにスマホとの接続が完了し、右下の「スタート」がクリックできるようになります。

「デバイスから復元」「iTunesから復元」「Googleドライブから復元」「履歴記録から復元」の4種類が選べますが、今回は「デバイスから復元」を選択しました。

復元方法は、「浅い復元」と「深い復元」の2種類から選択できます。

浅い復元の方は、操作手順が簡潔でスピードが速いメリットがありますが、復元できるのは写真、オーディオ、添付ファイルに限られます。

深い復元では、手順がやや煩雑になりますが、全てのLINEデータを復元できます。

今回は、浅い復元を使ってみます。

浅い復元をクリックすると、LINEデータ分析中の画面が出てきます。


分析が終わると、LINE内の画像ファイル等の一覧が表示されます。

復元したいデータを選択し、右下の「PCに復元する」をクリックします。

※復元と記載されていますが、意味的には保存になりますね。

処理が完了すると、Cドライブ直下に作成されたiMyFone ChatsBack Recoveryフォルダに画像が保存されました。

 

破損して開けなくなった画像、動画、文書ファイルの復元もできる

ChatsBack for LINEのメイン機能ではありませんが、おまけツールとして、データが破損して開けなくなった画像、動画、文書ファイルを修復することができます。

トップメニューから「その他のツール」を選択し、「動画を修復」「画像を修復」「ファイル修復」から目的のものを選択します。

今回は動画ファイルで試してみました。

上記表示が出てファイルを開けない動画を修復してみます。

動画ファイルを選択して、右下の「修復」をクリックします。

しばらく待つと修復が完了しました。

修復された動画はプレビューで確認できます。保存したい場合は、「名前を付けて保存」をクリックして保存します。

 

ただ、データ復元ソフト全般に言えることかもしれませんが、どんなデータでも必ず100%の修復ができるわけではなさそうです。

サンプルとして使った破損データはきれいに修復できましたが、ドライブレコーダーの破損した動画データで試してみたところ、一部分しか修復できませんでした。

 

ChatsBack for LINEの価格について


ChatsBack for LINEは、無料体験版と有料版があります。

無料版では復元可能なデータの中身を確認、事前バックアップまでできますが、復元までを行うには、有料版である必要があります。

有料版は、買い切りとサブスクの2種類があり、以下の料金体系となっています。

  • 月額ライセンス:3,980円
  • 年間ライセンス:4,980円
  • 永久ライセンス:6,980円

LINEのデータの復元させたいというシチュエーションはめったにないと思うので、月額ライセンスで1か月だけ契約して、必要なときにだけ使うのが一番安上がりですね。

 

まとめ

LINEのデータバックアップ/復元ソフト、ChatsBack for LINEのレビューをしました。

実際に使ってみて、インターフェースがシンプルで分かりやすいのが良いと感じました。

LINEのデータ復元機能以外にも、写真や動画ファイルの修復機能があるのがいいですね。

ChatsBack for LINEの詳しい情報はiMyFoneの公式サイトからも確認できるので、気になった方は見てみてください。

iMyFone公式サイト:https://jp.imyfone.com/line-recovery/

'