ウレタンクリア塗装はヘッドライト磨きをした後のコーティングとしては抜群の耐久性を期待できます。
ですが、市販のコーティング剤と比べると施工には失敗のリスクもあり、ややハードルが高いDIYでもあります。
私も、5年以上前に、初めてヘッドライトのクリア塗装をしてみたのですが、大失敗をおかしてしまいました。
今回はヘッドライト クリア塗装の失敗談について書きます。
最初に書いておくと、失敗の直接的な原因はクリア塗装前に塗布したプライマーでした・・・。
ヘッドライト クリア塗装の失敗とは?
よく言われるヘッドライトのクリア塗装時の失敗には以下のようなものがあります。
- 塗装後にひび割れが発生する(ソルベントクラック)
- 塗装に気泡が混じる
- 塗装表面がゆず肌になる
塗装には技術が必要なので、気を付けていても上記のような失敗はしてしまうことはあると思います。
ですが、私がやってしまった失敗はもっと初歩的なもので、注意すれば誰でも防ぐことができます。
初めてのヘッドライト クリア塗装
このときは、ヘッドライトのクリア塗装をするのは初めてだったので、事前にやり方を入念に調べて道具等を準備。
その中にプライマーがあったのですが、コイツが後々の悲劇につながります。(もちろんプライマーには何の罪もなく、ただ私が愚かなだけ)
クリア塗装はあくまでもヘッドライトを磨いた後のコーティング代わりなので、まずはヘッドライトを磨く必要があります。
磨く前のヘッドライトがこちら。かなりひどい状態ですね。
全体的に黄ばんでおり、表面もがさつきや指で触って分かるほど深い線傷が多数入っています。
ここまで状態が悪いと市販のヘッドライトクリーナーでは焼け石に水です。
耐水ペーパーを使って、小傷や黄ばみごと削り落とさないとどうしようもないですね。
800番の耐水ペーパーから磨き始めて、傷や黄ばみをごっそりと削り落とします。
800番で一通り磨き終わった後です。磨き傷で真っ白になっていますね。この段階で傷や黄ばみは全て削り落としたので、後は磨き傷をならしていく工程に入ります。
耐水ペーパーの番手を上げていくごとに、透明度が蘇ってきます。
5年以上前のことなので、記憶があやふやですが、800番⇒1000番⇒1500番⇒2000番の順番で磨いたはずです。
耐水ペーパーの後、コンパウンドの粗目⇒細目⇒極細の順で磨いた結果、磨く前と比べると、見違えるほどクリアになりました。
後はウレタンクリア塗装でコーティングする最終段階です。
と、ここでウレタンクリア塗装前に、塗料の密着力を高める効果があるプライマーを塗布することにしたのですが、これが大失敗の原因となりました。
初めてのヘッドライトのクリア塗装であったので、失敗したくないという気持ちが大きくて、施工したクリア塗装が剥がれにくいようにと、プライマーを塗布したのですが、結果的には凶と出たようです。
クリア塗装後、残念な仕上がりに・・・
プライマーを塗布してからいよいよ本番のクリア塗装をしました。
塗装自体は成功したのです。ひび割れや気泡、たれも発生せず、初めてにしては綺麗にできたのではないかと思います。
こちらが塗装後の写真です。
どこらへんが失敗か気付いたでしょうか?
写真がこれしか残っていないので、ぱっと見分かりにくいかもしれませんが、全体的に白い粒っぽいものがあるのが分かるでしょうか?
この白っぽいのは、クリア塗装前に塗装の密着性をあげるために塗布したプライマーの色なんです。
透明なレンズに透明な塗装をするのに、塗装の下塗りに使用したものに色がついていたというオチです(笑)。
一応「つや消しクリア」と言う色名のプライマーだったのですが。
この車のヘッドライトベゼルは黒色で、白っぽいプライマーはばら撒くように薄く塗布されているので、まるで夜空に瞬く星のようになっています。
プライマーを塗布した段階で若干の色が付いているのは分かっていました。「あれっ?」と思ったのですが、時間が経てば透明になるだろうという意味不明な解釈をし、起こるべくして起こった失敗です。
結局磨き直すことになった
黄ばみや傷だらけのヘッドライトを磨いてからクリア塗装が終わるまで、結構な労力だったので、磨き直すか、そのままにするか迷いました。
ですが、せっかく苦労してクリア塗装までしたのに、白っぽくなったヘッドライトに納得がいかず、塗装が完全硬化してから磨き直すことに。
クリア塗装の厚い膜を削り落とすのは大変の一言です。
60番くらいのやすりでゴリゴリに削ったのですが、仮に勢いあまってヘッドライトのポリカーボネートを60番で削ってしまうと、修復不可能な傷をつけてしまうでしょう。
なので、ヘッドライトを傷つけないように細心の注意を払いながら塗装の膜だけを削っていき、下地(ヘッドライトのポリカーボネート)に達しそうになったら細かい番手に変えて削るという地道な作業に没頭しました。
休日が丸一日潰れたと記憶しています。
不幸中の幸いは、プライマーを塗布したのは左側のヘッドライトだけだったことですね。
その後、再びクリア塗装しましたが、塗装自体はうまくいったので、満足いく仕上がりとなりました。めっちゃくちゃ綺麗です。
おわりに
初めてヘッドライトのウレタンクリア塗装に挑戦したときの失敗談について書きました。
この記事をまとめると、
です。
その後、プライマーなしでヘッドライトをクリア塗装しましたが、塗装が剥がれたことはないので、プライマーはなくても良い気がします。
ヘッドライトのクリア塗装はものすごく綺麗になりますし、その綺麗な状態がずっと続くのでオススメですよ。