とりあえず車を楽しむ

安物の非金属タイヤチェーンは使えるのか?⇒おすすめしない【安物買いの銭失い】

※記事内のリンクには広告が含まれる場合があります。

f:id:humidasu_1:20210918004004p:plain

今回の記事では、激安のタイヤチェーンを購入してみた経験について書きます。

雪がめったに降らない地域に住んでいる人はスタッドレスタイヤに履き替えず、緊急用のタイヤチェーンで済ます人も多いのではないでしょうか。

私も以前、タイヤチェーンが欲しいけど一回使うかどうかだったので、なるべくお金はかけたくなく、激安品を購入したことがあります。

ですが、結果的に安物買いの銭失いとなりました。

今回は激安のタイヤチェーンはどうだったのか?について書きたいと思います。

全ての激安タイヤチェーンに当てはまるわけではないので、一例として捉えていただければと思います。

 

スキー場に行くためにタイヤチェーンを購入

私はあまり雪が降らない地域に住んでいますが、「雪道を走ってみたい!」それだけのためにスタッドレスタイヤは所持していました。

ちなみに、使っていたのは激安のアジアンスタッドレスタイヤですが、「走る、曲がる、止まる」は全く問題なかったです。

参考激安アジアンスタッドレス リンロンGREEN-MAX WINTER UHP のレビュー 

 

スキーをしにいく機会があったのですが、そのスキー場への道中は、スタッドレス装着車でもスタックすることがあるほど険しいようでした。

なので、保険としてタイヤチェーンも購入して持っていくことにしました。

 

国産メーカー品は高いので激安タイヤチェーンに

タイヤチェーンを準備するとしても、名の知れたメーカー品は2,3万円程と結構な値がします。

一回使うかどうかすら分からないものへの投資としては高いと思ったので、迷わず格安の非金属タイヤチェーンにすることに。

f:id:humidasu_1:20210917224327j:plain

価格は3000円程で無名のメーカー品です。

内容物は、チェーン本体と作業用軍手、ガラス解氷スクレーパー、バックル固定用工具、簡易的な取付説明書が入っていました。

 

タイヤに取り付けてみるが・・・

タイヤチェーンは事前に取り付けテストをして手順を確認しておかないと、いざというときに、余程手慣れた人でないとテンパると思います。

なので、試しに取り付けを行いました。

f:id:humidasu_1:20210917225712j:plain

ジャッキアップが不要なタイプなので、取付説明書を参考にしながら装着していきます。

非金属タイヤチェーンは何回か取付の経験はあるのですが、年に一回あるかどうかなので、やり方があやふやになってしまいます。

f:id:humidasu_1:20210918190205j:plainf:id:humidasu_1:20210917230627j:plain

取付工程の最終段階まできて、後は固定バックルを専用工具で締め上げるだけの状態まできました。

f:id:humidasu_1:20210918190421j:plain

固定バックルは4か所あるので、付属のT字型の専用工具で締め上げて取付は完了です。

f:id:humidasu_1:20210917230850j:plain

取付完了・・・のはずが。

しっかり取付できているように見えるかもしれませんが、明らかにブカブカでサイズが合っていません。

確かにタイヤサイズと合うタイヤチェーンを注文したのですが。

f:id:humidasu_1:20210918010928p:plain

左が商品ページの固定バックル、右が実際の製品の固定バックル

 

よくよく見ると、固定バックルは商品説明ページに載っていた写真と形状が違うし、樹脂の質感も安っぽい・・・

固定する部分が、どう頑張ってもカチッとなるまで回せないので緩いままなんですよね。

本来は写真左側のように金属の棒とバックルが一直線上になるはずなのですが、そこまで回ってくれません。

このブカブカ状態で走らせると、おそらくタイヤチェーンが遠心力で開いてしまうだとうし、タイヤハウスにも干渉しそう

止めたほうがよさそう。

販売店に問い合わせてみましたが、サイズは間違っていないとのことなので、返品・交換はできませんでした。

仮にサイズが合っていたとしても固定バックルがしっかりと締まらないので、走り出すと、緩みだして途中で外れてしまう気が・・・

安物とはいえ、全く使えなかった時の失望感はでかいですね・・・

 

タイヤチェーンの安物はおすすめしない

たまたま外れを引いてしまったのかもしれませんが、格安のタイヤチェーンはあまりおススメできないですね・・・

以前、カーメイトの非金属タイヤチェーンを使用していたことがあったのですが、サイズはきっちり合っていたし、固定バックルがしっかり締まりました。

安心のために使用する道具であるので、多少値が張っても、有名メーカー品が良いのかもしれません。

 

追記:布製タイヤチェーン(オートソック)がいい感じ!

記事初投降からだいぶ期間がたっていますが、布製のタイヤチェーン(オートソック)がとてもいい感じです。

オートソックは北欧のノルウェー生まれで、固めの繊維でできたカバーをタイヤに装着することで雪道走行が可能となるものです。

価格は安い非金属タイヤチェーンと比べると高いですが、なんといっても、

  • 脱着がめちゃ楽!
  • コンパクトなので保管に場所をとらない

が良いんですよね。

試し履きをしてみましたが、初めてでも片側5分くらいで装着できました。

非金属チェーンは、雪が降っていた日に一度取り付けをしたことがありますが、手順があやふやになったり、手がかじかんで上手く動かなかったりで、すごい時間が掛かって仕事に遅刻しました。

オートソックならめちゃ簡単なので、その心配もだいぶ減ると思います。

たためば非常にコンパクトなので、車に積みっぱなしにしておけるのもよいですね。

 

まだ雪道走行はしたことがないので、走行性能は分かりませんが、JAFが出していているノーマルタイヤ、スタッドレス、タイヤチェーン、オートソックの比較動画を見ても雪道で十分使えそうです。

 

 

おわりに

f:id:humidasu_1:20210918191656j:plain

ちなみに、スキー場へたどり着けるか心配でしたが、一応スタッドレスタイヤは履いていますし、4WD車であることもあってか?問題なくたどり着けました。

 

 

'