とりあえず車を楽しむ

【マツダCX-60 XDへ乗り換えた話①】乗り換え理由と候補車について

半年ほど前の話ですが、2024年末にV37スカイラインハイブリッドからマツダのCX-60 XD(2WD)へと乗り換えました。 スカイラインから乗り換えようと思った理由と、車選び、候補となった車について書きたいと思います。 スカイラインは車検を通さないことにした …

V37スカイラインを脱ランフラットした話【ハンコックVentus S1 evo3へ交換】

もう一年近く前ですが、V37スカイラインハイブリッドのタイヤをランフラットライヤからノーマルタイプへと交換しました。 実はすでにスカイラインから他の車に乗り換えているのですが、記憶が薄れきる前に脱ランフラットのレビューをしておきます。 ネジが刺…

【SOUNDPEATS Breezy・レビュー】低音の迫力満点 オープンイヤー型としてコスパ最強!

今回は、SOUNDPEATSのオープンイヤー型イヤホン「Breezy」のレビューをお届けします。 オープンイヤー型イヤホンはカナル型イヤホンのように耳を密閉しないので、低音域が物足りなそうなイメージがありますが、Breezyはオープンイヤー型でありながら迫力ある…

【QCY AilyBuds Pro+ レビュー】マルチポイント、ノイキャン、LDAC対応の高コスパインナーイヤー型イヤホン!

今回は、QCYのインナーイヤー型イヤホン「AilyBuds Pro+」のレビューをします。 インナーイヤー型イヤホンはカナル型のように耳に密着させられないので、音質面で不利ではないかと使用前は思っていましたが、心配不要でした。 本製品の良い点について、結論…

【レビュー!】破損した開けなくなったSDカードでも修復できる便利ソフト「Wondershare Recoverit」【PR】

パソコンやSDカードに保存してあるデータを間違えて削除してしまったり、予期せず破損して開けなくなったりするシチュエーション。 パソコンを使っているとこのようなアクシデントはたまに起きてしまうものです。 消えてしまったのが大事なデータだったりす…

【レビュー】データ復元ソフト「FonePaw SDカード復元」の使い方|誤削除や破損したデータを修復できる【PR】

PCやSDカードに保存していた大切なデータが予期せず破損して開けなくなったり、間違って削除してしまったりしたことはないでしょうか。 PCを使っているとこのようなアクシデントはたまにあると思いますが、そのようなときにデータを修復して閲覧できるように…

【レビュー】ChatsBack for LINEの使い方|LINEのデータを簡単にバックアップできる【PR】

今回は、LINEのトーク履歴や写真等のデータ復元ソフト「ChatsBack for LINE」についてレビューします。 LINEは多くの人が使っていて、もはや生活に欠かせないメッセージアプリ・SNSとなっています。 スマホ端末買い換え時にLINEの引継ぎを失敗した 別の端末…

'