スタッドレスタイヤとノーマルタイヤを使い分けている人で、使っていない方のタイヤを自宅保管している人もいると思います。 そんな自宅保管派の人たちは、タイヤの置き方に注意する必要があります。なぜならば、置き方を間違えると床や壁に跡がついてしまう…
最近、約7年間使用しているノートPCのキーボードの反応が悪くなってきました。 特定のキー(特にG,J,L,1,2)が普通に打っても反応せず、かなり強めに叩くように数回打って初めて反応してくれるような状態です。 ブログを書くときもそうですが、文字…
今回はV37のメーターに表示される平均燃費のリセットのさせ方について書きます。 V37スカイラインはメーターの真ん中にあるディスプレイ(日産での呼称はアドバンスドドライブアシストディスプレイ)に平均燃費を表示させられます。 当初、ここに表示される…
前車BLレガシィに乗っていたときに購入したTEINの EnduraPro PLUS。装着してから短期間でレガシィを手放すことになったため、ほとんど使用していませんが、せっかく高いお金を払って購入したので、レビュー記事の一つでも書いておこうと思います。 EnduraPro…
V37スカイラインHEVに乗り換えて約2000km程乗ったのでファーストレビューをします。今回はパワートレイン・ブレーキフィールについて。 前回記事:取り回し・ステアフィール編 ※個人の主観が入っているので、あくまでも参考程度に読んで下さい。 【レビュー…
V37スカイラインHEVに乗り換えて、約2000km程乗ったのでファーストレビューをします。今回は取り回し・ステアフィールについて。 エクステリア編を書き始めたときは1000km程しか乗っていませんでしたが、執筆が遅く距離が増えて約2000kmとなりました。 ・フ…
ドライブレコーダーの配線を隠すためにV37スカイラインのAピラー内張りを外しましたので、その手順について記します。www.1-humidasu.com まずは、ピラーの取り外しがしやすいようにウェザーストリップは外した方が良いです。これはただ引っ張るだけで外れ…